産業的によく使用される非鉄金属は軽金属(アルミニウム、マグネシウム、ナトリウムなど)、ベースメタル(銅、スズなど)、レアメタル(ニッケル、クロム)、レアアース(セリウム、ネオジム)、貴金属(金、銀など)に分けれれています。
アルミニウムは銀白色の軟らかく軽い金属で、圧延性に富み、熱・電気の良導体です。日用品から、建築材、電線、軽合金材料、バッテリー、宇宙まで幅広く使用されています。
対応可能仕様:
厚み:6.5um~200um
幅:200mm~1600mm
長さ:別途相談
タンタルは、原子番号73の第6周期に属する第5族元素である。元素記号は Ta。タンタルの単体は比較的密度が高くて硬く、銀白色を呈し、光沢があって腐食耐性の高い遷移金属である。レアメタルの1つに数えられており合金の微量成分などとして広く用いられる他、比較的化学的に安定で融点も高く、耐火金属としても知られる。
形状:箔、板、線材、タッゲット材、棒材など
対応可能な仕様:別途相談
※その他合金について別途相談